街並みめぐり
                                                                          

街並みの名称   国分  地図
 所在地  霧島市国分中央2丁目
 訪問日  平成21年5月3日


 鹿児島藩の外城で、同藩の直轄領。近世の国分郷の麓は舞鶴城の南西側に形成され、麓の南部には野町である唐仁町・本町の町場が発達していた。島津義久が隠居するために築いた城で、御屋形跡は現在の国分小学校、県立国分高校となっている。
 寛永131636)年の堺目人数・武具注文では、国分衆は、人数9,186人、うち男5,232人、鉄砲66挺、弓36張、槍74本、長刀4振、具足7両を備えていた。

県別リストへもどる 

 
 朱門は、復元されたものを舞鶴小学校に移設したもの


 
 整然と区画された石垣




 
 舞鶴城の堀  武家門
   
  大隅国分寺跡の石造層塔


 TOPへもどる 県別リストへもどる  外城一覧へもどる 
inserted by FC2 system