街並みめぐり
                                                                          

街並みの名称   穴吹  地図
 所在地  美馬市
 訪問日  平成22年10月9日


 明治、大正から昭和20年頃までは、山地からの杉の用材、薪、木炭、煙草、馬鈴薯、甘藷、裸麦、コンニャク玉、ミツマタとカジなどが産出され、谷口の大字穴吹は米麦の生産と山間部生産物を送り出す中継地であった。
 生活必需品の供給商業町、そして山地からの原料供給による小規模な家具、農具、建具、下駄製造工業、扇骨製造から発達した団扇工場(最盛期には年間
100万本生産)などが立地した。 

 物資の中継地としては国鉄が開通するまでは穴吹川河口と吉野川本流を利用して、物資を徳島へ輸送していた。大正33月に徳島本線が池田まで開通、穴吹駅ができると物資の輸送は列車にとって代わった。

 現在の穴吹は、大きな街並みとしては残されていない。


県別リストへもどる 

 
 穴吹の街並み

 
   
   
   
   


 TOPへもどる 県別リストへもどる 
inserted by FC2 system