街並みめぐり
                                                                          

街並みの名称   出雲崎 地図
 所在地  三島郡出雲崎町
 訪問日  平成30年10月6日


 地名の由来は、出雲大国主命の来臨と出雲との交流にちなむものと伝える。

 慶長3年上杉景勝が会津へ移封され、堀秀治が新領主として入封、その重臣赤羽庄左衛門が出雲崎代官に任命されると、直ちに港を佐渡渡海の津と定め、以後公の渡海は必ず当町より出帆となり、佐渡金銀の揚陸港、宿場町として発展。

 当町は海岸に沿った細長い町で、文化7年出雲崎・尼瀬港絵図によれば、尼瀬との境の木戸から順に、住吉町・石井町・諏訪町・羽黒町と続いている。


県別リストへもどる 

 
妻入りの家並みが特徴(妻入り会館)


 
 
   
 妻入りの家並み
   
尼瀬の舟屋
   
板張りの家 旅館・料理屋の集中した所
   
良寛和尚誕生の地  代官所跡の稲荷社


 TOPへもどる 県別リストへ戻る 
inserted by FC2 system