街並みめぐり
                                                                          

街並みの名称   高瀬 地図
 所在地  玉名市高瀬本町
 訪問日  平成27年12月27日


 上町・下町などの外魚屋町・田中町・八百屋町・塘町・談義所町・片町などの町割りも行われ、寛文年間頃までには新町・裏町が加わった。寛永11年には肥後五ケ町の1つとして地子免許となり、高瀬町奉行を保田木城跡に置いた。町会所を大渡口に設け、町別当・丁頭・肝煎の役があって行政にあたった。高瀬御蔵は菊池川流域の蔵米25万俵を収め、うち20万俵を御登せ米として大坂堂島に積み出した。このほか納屋物の米や雑穀も集散し、主に綿を移入するなど、深江屋をはじめ大商人が軒を連ねて問屋を営んだ。菊池川の平田舟による水運は中流の菰田村で舟継ぎ(積替)をし、外港の大浜町・滑石村晒で上方行きの船に積み替えた。

 昭和初期まで菊池川の舟運があった。明治中期かあの干拓や養蚕業・製塩、ミカン・ノリの生産など産業の発展を背景に、郡の商業地区として繁栄の維持に努めた。米券倉庫・錦乃露酒造があり、繭の集散地となり、遊郭や遊興施設もあった。


県別リストへもどる 

 
 高瀬蔵


 
裏川



   
 老舗の茶舗  
   
  荒木直平醸造「高瀬の誉」 
   
裏川  土戸橋 
   
   
   
 高瀬眼鏡橋  


 TOPへもどる 県別リストへ戻る 
inserted by FC2 system