街並みめぐり
                                                                          

街並みの名称   百引(もびき)  地図
 所在地  鹿屋市輝北町上百引
 訪問日  平成24年5月4日


 
 鹿児島藩の外城の一つで肝付郡の北部に位置する。慶長191614)年に百引外城が創設され、鹿児島藩直轄領となる。他の外城と異なり、麓集落は作られず、衆中は在村に居住し、百姓と混住していた。寛永131636)年の堺目人数・武具注文で百引衆は人数1,138人、鉄砲41挺、弓14張が配備されていた。

 明治3年から6年にかけ、新たに麓集落を作り、130戸余の屋敷が麓馬場に並び、百引の中心集落が初めてできた。

 地頭仮屋は、当初平房村の加瀬田城から堂籠に移した。明治になり、堂籠から般若寺跡(旧町役場)に移した。


県別リストへもどる 

 
唯一残された武家門 



   
 国道504号線沿いの風景  石倉
   
 イヌマキの門 支所に隣接した山側に残る武家屋敷の石垣


 TOPへもどる 県別リストへもどる   外城一覧へもどる
inserted by FC2 system