街並みめぐり


 街並みの名称  大長 地図 
 所在地  呉市豊町大長
 訪問日  平成21年2月25日 

  県別リストへもどる 

                                            

 元和5年(1619)浅野長晟が紀州から安芸国に移封された時、苗を紀州に求め、安芸郡下蒲刈島に試植したのが広島ミカンの始まりといわれている。
 江戸期に起源をもつ当町域のミカン栽培は、明治20年代後半以降さらに発展し、広島ミカンの中心的位置を占めるに至った。特に明治36年、大分県津組村(現津久見市)から早熟種温州ミカンが導入されて以後、急速に広がった。そのため、この前後から、農用船を使って他島への「渡り作り」が始まった。


大長の街並み

大長の港

   
 
   
 3階建の建物
 
3階建の建物
   
   大長の港

TOPへもどる   県別リストへもどる

 
inserted by FC2 system