街並みめぐり
                                                                          

街並みの名称   中山 地図
 所在地  郡山市熱海町中山
 訪問日  令和5年11月3日


 西境に会津藩領と二本松藩領を画する楊枝峠(二本松側では中山峠と呼称)がある。藩境のため二本松藩の穀留番所が置かれ、米・大豆・小豆・大麦などの穀類や酒・漆・蠟・紙・竹木・炭薪・銭などの22品目は通行手形なしには他領へ送ることができなかった。 

 慶応4年(1868)の戊辰戦争では、会津兵の放火により全村焼失し、西軍に徴発された村民約20人が戦死した。 

 明治32年(1899)岩越鉄道(現JR磐越西線)が開通し、中山宿が設けられた以降、宿場としての機能は急速に衰微し、さらに昭和49年(1974)国道49号が整備されて、交通上での機能は失われた。 

 宿場としての形態は失なわれたが、現在まで旅籠であった頃の屋号を伝える10軒余の家がある。


県別リストへ戻る

 
中山の街並み


   
   
   
 


 TOPへもどる 県別リストへ戻る
inserted by FC2 system